(この記事は2018/3/10に更新しています。)
ブログ村に登録して半年が経ちました。
私がブログ村に登録して「こうすればINポイントが増えるんだな」と分かったことをまとめておきます。
INポイントがなかなか増えなくて悩んでいる方のお役に立てれば!
INポイントとは?
ブログ村にはINポイント、OUTポイント、PVポイントがあります。
INポイントはブログ村が用意しているランキングバナーやブログパーツを読んでくれた方が押してくれたポイント。
OUTポイントとはブログ村からあなたのブログを見つけて読みに来てくれた人のポイント。
INポイントが上がるとどうなるの?
ブログ村にはたくさんのカテゴリーが用意されてます。全てのカテゴリーにランキングが設置されています。
このランキングを押すとINポイント順にランキングが発表されています。
下の方にOUTポイント、PVポイントと切り替えができますが通常なにもしなければINポイントのランキングが常に発表されています。
ここで上位につければ注目されてアクセス数が増えます。書籍を出版されてる人やメディアや雑誌への露出をしている方もランキング上位の方が多いです。
ここで目立っておけばメディアからお声がかかるんですかね?
【スポンサーリンク】
INポイントを増やすためにすること
バナーのサイズを大きくする
サイズを大きくできることはご存知ですか?
マイページメニューを押す。
ランキング用バナーを押す。
下の方に「◯◯ブログ」の各種バナーがあるので押す。
サイズの種類は結構多いです。
サイズが大きくできるのは参加カテゴリーのみみたいですね。ブログ村も推進してますがクリック率が高い参加カテゴリーのバナーを貼る方が効果的だそうです。
オリジナルバナーを設置する
こんなオリジナルのバナーを貼っている人を見たことありませんか?
なんとこういうオリジナルのバナーを無料で自由に使えるページがあるのです。
ブログ村も自由に使っていいよと言っています。
誰かが作ってくれたかわいいオリジナルのバナーをありがたく使わせていただきましょう。
ちなみに自分でもオリジナルバナーを作れます。私はそういうのは苦手なので作り方はよくわかりませんが作れるページはあります。
ランキングに参加していることを提示する
ブログ村に登録していない方が
にほんブログ村これを見ても「なにこれ?」です。あなたのブログを見に来た人はブログ村の存在を知らない人もいます。
・ランキングに参加しています
・クリックしていただけると嬉しいです
これぐらいは書き添えておきましょう。
文字だけバナーもあるよ
テキストリンクと言って文字だけのバナーもあります。
すっきりとしたデザインであまりブログデザインをごちゃごちゃさせたくない人にはぴったりですね。
でもこのテキストリンク、悪用しようと思ったらできちゃう便利なバナーです。
テキストリンクの文字は変えちゃダメです←ちゃんと読んで規約違反にならないように気をつけてください。
【スポンサーリンク】
トラコミュに参加する
トラコミュはご存知ですか?
トラコミュに参加することでINポイントを増やすことができます。
収入2倍!自分らしく楽しく稼ぐネット副業
にほんブログ村のテーマ
↑こんなの見たことありませんか?
これがトラコミュです。
トラコミュは効果絶大です。
▽詳しくはこちらを見てください。
ブログ村のトラコミュはINポイントもアクセス数も増やせます
ランキング上位の人のブログを研究しよう
他の人が日々どれだけINポイントを稼いでいるか見れるのはご存知ですか?
私のマイページを例に。
とてつもない数のINポイントを稼いでいる人ってほんと凄いですよね。「なんでこんなに押してもらえるの?」って思いますよね。
ランキング上位の人のバナーの貼り方を研究しよう
ここからはとてもアナログな話になりますが、やはり結果を出している人のやり方を研究するのも大切だと思います。
・どの位置にバナーを貼っているのか?
・どんな文章を書き添えているのか?
ランキングに参加中だけなのか?ポチッとしてくださいと書いているのか?
・トラコミュバナーの貼り方は?
・トラコミュバナーへの誘導の仕方はどうな風か?
研究してみるとバナーを真ん中に貼っている人もいれば、トラコミュのバナーをすごくたくさん貼ってる人もいます。
その逆でランキングバナー1つだけの人とかね。人柄か。
まとめ
とても長くなりましたが、私が一番即効性があると思っているのはトラコミュに参加することです。
▽トラコミュのバナー最強説です。
ブログ村のトラコミュはINポイントもアクセス数も増やせます
あとはバナーのサイズを大きくしてなおかつオリジナルバナーを設置すること。
いい記事を書けば押してもらえると言う人もいますが(たしかにそのパターンもありますが)毎回毎回心に響く記事を書くのは難しいです。
少しのテクニックでINポイントは増やせます。
このブログを読んで少しでも参考になれば嬉しいです。
▽こんな記事も書いてます
www.atarashiikoto.com