最近時間の使い方がへたくそです。
バイトに行く前に家事や掃除をして、
帰ってきたらすぐにまた別の家事。
私の足のまわりには常に猫がいるので踏みそうになるし、作業は中断するしで(かまってアピールがすごい)なかなかやりたいことが進まずモヤモヤ…
誰も悪くないんですけどね、
ブログが書けないだけ。
しょーもない話です。
前置きが長くなりましたが、そんなモヤモヤをスイーツで誤魔化そうと母と一緒にパウンドケーキ作りをしました。
買うんじゃなく、作りたかった。
今回使ったのは大豆粉。
パッケージのいいことづくめ感に乗せられて買ってみました。
クックパッドで「大豆粉 パウンドケーキ」で調べるとオリーブオイルや豆乳を使うそう。
なんだか体によさそうなスイーツが出来そうです。
完成したのがこちら。
パウンドケーキじゃない。
膨らまなかった。
レシピ通りに作ったけど膨らまなかった。
味はやさしい素朴な味。
夫に「大豆粉っていうので作ってね、」って説明をしたら「あー、それを聞いたら体によさそうだし、この味でも納得できた」って言われました。
それどういう意味!!