新しいことを少しずつ。

モノを減らしたスキマになにか入れたくなってきた30代主婦の雑記ブログ。

お風呂のドレッサーカウンターの外し方。3年ぶりに掃除してみたらカビまみれだった。

スポンサーリンク

ある日お風呂掃除をしようと壁にシャワーをかけたら黒いピロピロみたいなのが流れてきました。

なんだこれ?と思って出てきた場所を探ってみるとドレッサーカウンターと壁が接しているところからでした。

壁にシャワーをかけるとやっぱり黒いピロピロが出てくる…。

そんなこともあって今回3年ぶりにこのドレッサーカウンターを外して掃除をすることにしました。

スポンサーリンク


お風呂のドレッサーカウンターの外し方。3年ぶりに掃除してみたらカビまみれだった。

ドレッサーカウンターを最後に外したのは2017年8月でした。


浴室のドレッサーカウンターを外してみた。


今回3年ぶりにドレッサーカウンターを外します!

用意するものと覚悟しておくこと

これからドレッサーカウンターを外そうと思ってる方に用意しておいた方がいいものと覚悟しといた方がいいことを書いておきます。

用意するもの
・掃除用スポンジ
・掃除用ブラシ
・プラスドライバー(小)
・カビキラー(あれば)

覚悟しておくこと
・床が乾いてないと作業ができない
・膝、肘が痛くなる
・外す&掃除に30分、乾かすのに1〜2時間、取り付けに10分

ドレッサーカウンターを外すのは固定されてるネジを取るだけなので簡単なのですが、そのネジを外すのに床に這いつくばらないといけません。

ザラザラのかたい床に這いつくばるので
膝と肘がめっちゃ痛くなります。

場所によっては車の整備士さんみたいに仰向けになってネジを取る必要があるので床が乾いている事が絶対条件です。

そして掃除が終わりカウンターを戻す時も床が乾いてないと作業が出来ないので要注意です。

ドレッサーカウンターの外し方

ドレッサーカウンターは比較的簡単に外せます!

汚画像ですんません。
下に潜り込んでネジの場所を確認します。

我が家は4ヶ所ありました。
ネジの大きさは4つとも同じだったのでなくさないようにだけ気をつけて保管しておきましょう。

3年溜めた汚れがこちら

3年前はきれいだったドレッサーカウンターですが、3年ぶりに開けたらこんな感じになっていました。

ドレッサーカウンターの上の部分も外せるみたいですが今回は外しませんでした。

壁も汚れてるかな?と思ったけど意外ときれいでした。

今回シャワーをかけて出てきた黒いピロピロは恐らく角に溜まったカビの塊りだと思われます。

スポンジでこするよりブラシの方が掃除しやすいと感じました。広い面はスポンジで洗ってもいいかもしれませんが意外と凹凸があるのでブラシの先で擦った方が早いと思います。

ちなみにドレッサーカウンターのこの部分も外しました。

この部分もカビがいっぱい。
ここを外さないと隣に設置されてるエプロンが外せないので興味のある方はこちらの記事もどうぞ。

関連記事
【閲覧注意】カビだらけでショック…。浴室のエプロンを外してみたら泣けてきた。


スポンサーリンク


【ビフォーアフター】こんなにキレイになりました!取れないカビもあり!?

ブラシで擦ってきれいにしたビフォーアフター写真をどうぞ!

汚れ自体は簡単に落ちるのですが一部カビが残ってブラシだけでは落ちないところがありました。

カビキラーをシュッシュして放置すれば取れるかもしれませんが、今回はしませんでした。(早く掃除を終わらせたかったので)

所要時間は最初に書きましたが、

外す&掃除に30分、乾かすのに1〜2時間(換気扇の威力にもよる)、取り付けに10分って感じです。

床が乾かないと掃除後取り付け作業が出来ないので「掃除してみよう!」と思った方は時間配分にお気をつけください。


予定外のドレッサーカウンターの掃除でしたがすっきりさっぱりできてよかったです!

水廻りのお掃除方法がたくさん載ってるので下記も是非参考にしてみてください♪


ではでは〜

こんな記事も書いてます

www.atarashiikoto.com