新しいことを少しずつ。

モノを減らしたスキマになにか入れたくなってきた30代主婦の雑記ブログ。

【実家の片付け】モノが多すぎる実家の洗面所を片付けました。

スポンサーリンク


実家ははっきり言ってモノが多い家です。
汚部屋とはいきませんが、なんせモノが多い。

定年退職を機に大掛かりな片付けを今まで2回してきましたが、まだまだモノはあります。

先日、母と洗面所の片付けをやりました。

満足度は50%

どんな結果になったか一緒に見ていただけると嬉しいです。

スポンサーリンク


洗面所の問題点

母が片付けようと思ったきっかけは
「この棚をスッキリ見せたい!」というのが最初の希望でした。

f:id:nya222:20180707165602j:plain

モノが多くごちゃごちゃして見えるのをなんとかしたい、どうすればいいと思う?という問いに対して私は「箱の色を揃えるとか、デコボコ棚から出てるのをなんとかしたらどう?」と言いました。

f:id:nya222:20180707165636j:plain

きれいに収まっているように見えるけど、さらにスッキリ見えるようにしたいなら

・色を少なくする(箱を白に統一するとか)
・モノが棚からはみ出ないようにする

この2点が重要かなと思いました。
「とりあえずまずはモノを減らそう!」ということで片付けの基本全出しを行いました。

関連記事
【実家の片付け 】整理する場所のモノは一度全て出す。

▶︎ ▶︎親の家の片づけ
ブログ村のテーマ

捨てたものは5つだけ

f:id:nya222:20180707165746j:plain

棚の中のモノを全て出しました。

出るわ出るわいらないもの…。
モノが多い家によくある

ストックの量が多いパターン。
洗剤や手袋など同じものが(しかも全て開封済み)いくつも出てきました。

もちろんここで「いる・いらない」の選別をするものだと思っていたらまさかの全戻し。


ごめんなさい、人のモノを勝手にいらないものと決めつけるのはよくないと分かっていますが、明らかに何も入っていないボトルや詰め替えボトル何個もいりますか? 汗
13個もありましたよ。

f:id:nya222:20180707165925j:plain

結局捨てたのは5つだけ。
思うことはありますがごちゃごちゃは言いませんでした。母なりのやり方がありますからね。

スポンサーリンク


ビフォー・アフター

それでは全戻ししたビフォーアフターをご覧ください!

f:id:nya222:20180709225417j:plain

f:id:nya222:20180709225443j:plain

ちょっとスッキリしてる!?ど、どうでしょうか!?一緒にやった身としては全戻しした割にはスッキリしたかなと思っています。




さて、ここで問題。


f:id:nya222:20180707170052j:plain


この2つの画像を比べて劇的に変わった点があります。それはどこでしょう。











正解は、


f:id:nya222:20180707170115j:plain


ワゴンを処分しました!
ワゴンの上の部分はほとんど物置状態になっていたので思い切ってカゴを棚の中に入れることにしました。

f:id:nya222:20180707170241j:plain

f:id:nya222:20180707170145j:plain

今まであって当たり前だったワゴンですが思い切ってやめてみました。

生活してみてどう感じるかは母次第ですが棚に入れてても支障がなければワゴンは捨てると言っていました。

持っていなくても困らないもの
ブログ村のテーマ

スポンサーリンク


片付けは生活を見直すいいきっかけ

今回処分できたものはあのモノの量に対してこれだけしかありませんでしたが片付けをした意味はありました。

f:id:nya222:20180707170212j:plain

箱の色を統一する件については母が時間のある時にいらない箱を見つけてくるか、箱をリメイクして見た目の統一感を出すと言っていました。

間違っても新たに収納ボックスを増やすことはしません。

f:id:nya222:20180707170349j:plain

棚からモノがはみ出さないようにする件については後日ゆっくり収納を見直すそうなので今はデコボコ出ていますがこれも解決出来そうです。


実は全戻ししたモノの3割は違う場所に収納したんです。「これはココになくても…」というものを適材適所に振り分けました。


この話は後日また書きます。


例え捨てるものが少なくても、
片付けは生活自体を見直すいいきっかけになります。

洗剤こんなに持ってた!ここに置くクセがあるなら使いやすくしよう!など改善点が必ず見つかるのが断捨離のいいところだと思います。

f:id:nya222:20180707170423j:plain

次回は洗面台の下のお話です。
また読みにきてくださると嬉しいです。

↓この記事でーす
【実家の片付け】洗面台下の見直し。モノが詰め込まれただけの残念な収納。


親の家の片づけ

スッキリさせた場所・もの

ブログ村のテーマ

こんな記事も書いてます

www.atarashiikoto.com