商品レビュー
普段ユニクロのマスクを愛用しているのですが仕事で長時間着用してると耳が痛くなるのです…。不織布マスクや手作りマスクなどで代わりばんこで使っていましたが、やっぱり洗って繰り返し使える布マスクがもう1組欲しくなり今回GUでマスクを購入してみました…
突然ですがみなさんはエコバックいくつお持ちですか?レジ袋がもらえなくなってからお出掛けグッズのマストアイテムになったエコバックですが、この度ようやくマイベストエコバック!を見つけることができました。その名も、シュパットです。 みなさんご存知…
今日は初めて買った柔軟剤2つと流せるトイレクリーナーのレビューを書きたいと思います。新しい柔軟剤を買ったのはずっとお気に入りで買っていた柔軟剤が販売終了になったからです。「完売中なのか?どこにも売ってないなー」と思って公式サイトを覗いてみ…
香りづけ専用ビーズのアロマジュエルにハマって早数ヶ月。 あれから色々使ってみたのですがこれはちょっとおすすめできない…というものがあったので今日は記事にしてみようと思います。 アロマジュエルを買うキッカケは職場の女の子がすごくいい香りだったか…
コロナで外出自粛モードの今、今年は義母の古希がありました。 去年から古希のお祝いはみんなで旅行に行こうと計画していましたがそれも叶わず。どこにも出掛けられない義母のストレスがマックスだった時に「今年は古希だけど何もお祝いしてもらえないよね?…
先日ユニクロとGUでブラトップを買いました。長年ユニクロ派だったのですが去年母がGUでブラトップを購入していた事をきっかけに今年はGUでもブラトップを買ってみました。 (去年母が買ったのを着てみてGUもアリだなと思ったので)しかし実際着比べて見ると…
今年のはじめに買ったパナソニックのホットプレートがとても良かったので今日はレビューもかねてご紹介したいと思います。夫の「ホットプレートがあったら毎週末ご飯作るで!」という言葉に乗せられてまんまと購入してしまいました。大物家電なのでそれはそ…
去年から夫婦揃って愛用しているのが めぐりズムの蒸気でホットアイマスクという商品。「ほぐれる〜」というセリフでお馴染みの目がじんわり温められる簡単&時短の癒しグッズなのです。もう全種類制覇したんじゃないかと思うぐらい今まで色んな香りを試して…
最近ハマってるのが 香り付け専用ビーズのアロマジュエル。きっかけは職場の女の子がすごくいい香りがしたから。「香水つけてるの?」と聞いたら柔軟剤とアロマジュエルだけというからびっくり!真似っこして同じ香りを購入したらほんとにいい香りだったんで…
ニトリのNクールダブルスーパーを買って1年半が経ちました。お安い商品が好きな私にとって5000円以上の寝具って結構がんばった買い物で…。しかも敷カバーで5000円オーバーって。「高かったんだから良い商品じゃないと困る!」と謎の押し付け発動で購入当時は…
今年でスニーカー歴が3年になる私。それまでは革靴しか履いた事がなくスニーカーにいたっては全くの初心者。そんな私が先日スニーカーを新調いたしました。 やっぱり新しい靴はいいね〜。テンション上がるね〜。今回買ったのはスタンスミスの黒です。今日は…
足りないものリストがあったまってきたので、 久しぶりに楽天でごそっとまとめ買いしました。今日は我が家のリピート品7点のご紹介と最近ハマってるおすすめの柔軟剤のお話です。軽ーく読んでいってください!ポチった物→届いたらレポ♪ ブログ村のテーマ 楽…
このブログでも度々お掃除記事を書いていますが、今回フェリシモからお風呂掃除クリーナーを使う機会をいただいたのでご紹介したいと思います。今日はフェリシモの月1回のお掃除で風呂釜から小物まで一度にきれいにできるお風呂クリーナーの効果と使い方を書…
無印良品の糖質10g以下のお菓子シリーズが人気のようなので私も母と一緒に購入してみました。しかし意見が真っ二つ。母は美味しい!と。私は全然美味しくないと思うのですが。今日は無印良品の糖質10g以下のお菓子シリーズ5種類を食べた感想を書いていくよ。…
10年使ったニトリのフローリングワイパーが壊れ、次に選んだのがホームセンター「コーナン」オリジナル商品のフローリングワイパー。あんなに買い物に慎重な私が珍しく失敗した。お店で展示されてるだけじゃ分からなかった残念ポイントのお話を今日はしたい…
60代のファッション雑誌、「素敵なあの人」を創刊から毎月購入しています。主に母が読んでいますが私も借りて読んでいます。ここ数年ファッション雑誌を読むこと自体ご無沙汰だったのでとても新鮮でした。60代のファッション雑誌ですが30代、40代の方が読ん…
2020-05-18 キッチン掃除で1番苦手だった、 シロッコファンの掃除。いや、この複雑なブツの油汚れどうやって取るんよ?我が家はキッチンの作業台に登らないとシロッコファンを取り出せないという状況の為、掃除頻度は年2回が限度。しかし、この度ようやく探…
ついに壊れました。結婚した時に買ったニトリのフローリングワイパーがついにポキッと逝かれてしまいました。さぁ今から掃除するぞ!って時にポキッと…、10年使いました。 次もニトリを買うか悩みました。 でもニトリのサイトを見ると口コミがあまり良くなく…
ここ2年ほどこたつ布団にカバーをしないで過ごしてきましたが、やっぱりカバーはいる!って事で今年やっと購入しました。買い物の失敗をしたくない私はまたまたじっくりしっかり商品と口コミをチェックしまくりついにコレだ!というこたつ布団カバーを見つ…
2020-07-05 倍巻きトイレットペーパーの使い心地の良さに目覚めてトイレットペーパーをネットで買うようになりました。そのついでに日用品もまとめて注文するようになりました。ネットってポイントも貯まるのね(当たり前) 見た事ない商品の口コミも読める…
2020-04-05 あまり化粧品のたぐいをリピート買いしない私ですが久しぶりにこれは私にあってる!と思ったものに出会えたので今回もリピート購入しました。前回の購入記事を見返したら1年前でした。 おぉ、1年もつのかぁ!コンシーラーはずっとメディアのステ…
※この記事は去年の10月にアップした記事です。去年買って大正解だったおすすめのワンピースなのでご紹介いたします! この1ヶ月ずっと買うかどうするか迷っていたものがありました。それがこの夏に購入したワンピース。 着心地が良すぎて同じものをもう1枚購…
2020-02-20 100均のソックスって試したことありますか?私、実はソックスは100均で調達しています。 「ソックス、100均で買ってるよ〜」って言うのがまだちょっと恥ずかしい気持ちもあるんですが、これがなかなかいいんですよ。いや、めっちゃいい。 普通に1…
やらなきゃやらなきゃと思いながらブラックキャップをまくのを忘れてましたよ。1年ぐらい。私最近こんなんばっかやで。久しぶりにブラックキャップを買ったら有効期限が1年になってたんですが、あれ、ブラックキャップって前から1年効果でしたっけ?前回のブ…
我が家の手抜き料理と言えばパスタ。ご飯も炊きたくない、包丁も使いたくない、 そんな時に夫婦で手抜き料理だけどこれならいいよねと納得して活用してるのが混ぜるだけで美味しい青の洞窟パスタソースシリーズです。今年は特にハマってしまってめっちゃ食べ…
2020-03-06 今年はこればっかり使ってる。買ったのはバギーポートのサコッシュです。 小さい斜めがけが欲しいと思っていたところに、 色・デザイン・使いやすさともに私好みのカバンを見つけたので買っちゃいました♡今年はマジでこればっかり。 本革ですが雨…
※この記事は去年の8月にアップした記事です。去年買って大正解だったおすすめのワンピースなのでご紹介いたします!この夏最後のお買い物をしました。ワンピースしか着ないと決めて服選びがかなり楽になりました。今年はワンピース生活1年生。 とりあえずシ…
2020-05-10 今日は我が家のリアルな日用品のご紹介。何か買う時はお初のものも買ってみたりするのですが、今回買ったお初のものが2つ共良かったのでご紹介したいと思います。ネットって実店舗で見かけないような面白いものも売ってたりするので楽しいですよ…
キッチンタイマーなんて携帯のタイマーで充分やんと思っていた人でした。が、しかし。 今のキッチンから時計を確認することができないという不便さと、キッチンに携帯を持ち込むという面倒くささから時計機能付きキッチンタイマーを探す日々がはじまりました…
2020-02-25 ワンピースしか買わないと決めてから早半年。今年の夏に買い足したワンピースがプチプラなのに私買い物上手!と褒めてあげたくなるぐらいいいお買い物だったのでご紹介したいと思います。ぽっちゃり主婦の譲れないワンピースの条件なども書いてま…