服のこと
最近久しぶりに服を買いました。 2年前に夫が起業し5年勤めたパートも辞め、 今はがっつりそのお手伝いをしています。 最後に服を買ったのは起業した2年前。 過去記事・私のプロフィール/ブログ村 今回買った服はなんと2年前に買った服と全く同じもの(笑) …
少ない服で暮らしたい、 できればなるべく服を買う頻度を減らしたい、そう思っている私が試着のできないネットで服を買う時に気を付けている4つの注意点を今日はご紹介したいと思います。最近久しぶりにネットで洋服を買いましたが、その注意点に従ってかな…
国民認知度100%じゃなかろーかと思うぐらい有名なユニクロですが、実はユニクロアプリは初めてでした。 お得なクーポンが貰えたりアプリ会員価格?みたいなのがあるのは知ってましたが実際自分の携帯にユニクロアプリをダウンロードしたのは今回が初めて。 …
久しぶりに服の記事!最近は「捨てたもの」と題して記事とかは書いてなかったけど、細々と捨て作業はしています。写真に撮るまでもないきったないヨレヨレの部屋着を捨てたり、まだ着れるものを母に譲ったり。それと並行して服のアップグレードもしていまし…
スニーカーを履いた時にチラ見えしないスニーカーソックスをここ数年ずっと探していたのですがやっと「もう今後はこれしか買わない!」というものに出会えました! タイトルでもうバレてますがユニクロにあったのです〜! チラ見えしないのはもちろんですが1…
前回、ユニクロとGUのブラトップの比較記事を書きましたがその時に気付いた方はいただろうか。ある特定のGUのブラトップがやたら気に入っていませんでした。 ユニクロとGUのブラトップはどっちがおすすめ?ぽっちゃり主婦が4種類を着てみた結果。 着心地の悪…
先日、母からこんなメールが届きました。 「今、GU!これどう思う〜?」 父の付き添いで外出中だった母。父の用事が終わるまでGUで時間を潰していたところお気に入りの服を見つけたようで写メを送ってきてくれました。ほぼほぼ買うつもりで試着した写メまで…
先日ユニクロにヒートテックの極暖を買いに行きました。そしたら極暖と超極暖の価格が同じではありませんか!期間限定価格だったのでたまたまかもしれませんがこれは頭を悩まします!みなさんなら同じ価格ならどちらを買いますか?今日は極暖と超極暖どちら…
2020-02-25 少ない服で生活したい。 そして今後買うならワンピースと決めている。このブログでも度々それをテーマに記事を書いていますが、それが叶わない時もあります。先日カットソーを2枚購入しました。【仕事用に買った服】着心地最高で2色買い!お尻も…
仕事用にカットソーを買い足しました。仕事用のトップスに求める要素は ・気軽に洗濯できること ・引っ掛けたりしない素材であること ・デカ尻が隠れる着丈であること買い物に失敗したくない私はこの数ヶ月ずーっとずーっと悩んで探してやっと理想のカットソ…
雑誌を見るのもいいけど最近はアメブロのファッションブロガーさんのリアルクローズを参考にすることが多いです。丸々真似っこは無理なので、その方がこれ買いました、これ良かったですとおすすめされてるものを「へ〜買ってみようかなぁ」という程度に参考…
60代からのファッション誌「素敵なあの人」の読者モデルに応募しました。母が。もちろん母がね。募集要項に年齢制限はないですが、私が雑誌に出てもね。60代の方が読む雑誌ですからね。母に「応募してみようよ!」と言ったら嫌がることなく応じてくれました…
この夏買った2枚のワンピース。お値段はとっても安かったけど、めっちゃ考えてめっちゃ考えて買ったワンピース。ワンピースしか着ない生活に向けて着々と洋服を見直していってるけど、さて秋冬はどうする。増やしたくない。 今ある服で乗り切れそうか? だい…
2019年の3月から五本指ソックスを履き始めました。購入してから5ヶ月が経ったので、今日は五本指ソックスを履いて感じた効果や私なりのデメリットをお伝えしようと思います。結果から言うと、もう買わない。 私には向いていませんでした。 五本指ソックスの…
部屋着の適正数が今年やっと掴めてきました。みなさんは何枚あれば快適に過ごせますか?少ない服で暮らすことを意識して3年目。 夫の部屋着の適正数が今年やっと見えてきました。トップス4枚、ボトムスも4枚。でも実際はボトムスが3枚。 今年は買わずに持っ…
60代からの大人ファッション&ライフスタイル誌として宝島社から発売されている 「素敵なあの人」という雑誌はご存知ですか? 大人のおしゃれ手帖 8月号増刊 素敵なあの人 夏号│宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネルファッションに悩んでいる母に「一度読ん…
2020-04-18 先日母と一緒にユニクロやGUへ お買い物に行ったのですがその最中母が 洋服が欲しいけど何を買えばいいかわからないと言っていました。ユニクロへ行った目的はブラトップの購入でしたが店内を歩いていると色んなお洋服が目に入ってきます。こんな…
先日母がブラトップを買いたいというので、 ユニクロとGUへお買い物に行きました。ユニクロのブラトップを現在使用中の私的には ユニクロをおすすめしたいけど、母はさらに安価のGUが気になるよう。ぶっちゃけGUの服は当たり外れがあるので、 インナーならユ…
少ない服で生活したい私にとって 洋服1枚買うのも悩んで、悩んで購入します。例えそれがユニクロであっても。例えそれがプチプラであっても。どんなに安くても自分にぴったりのアイテムに出会えるとほんとに服を買わなくていい生活が叶います。今日は私が去…
今めっちゃワッフル素材流行ってますよね。私も色んなところで見かけては、 「かわいいな〜」「着てみたいな〜」と思っていたのですが、仕事先に来るお客様を見て自分には難易度が高いなと思ったアイテムでした。人がやってるファッションをリアルに見て、 …
最近細々と捨てていってます。使ってないけど捨てられない…ってものまだ持ってます。今回はずっと大好きだった帽子4点を捨てました。 大好きな帽子4点を捨てます。使わなくなった理由とは? デザインが奇抜な帽子… 使わなくなったニット帽… 帽子はこれからも…
2020-02-15 カネボウコフレドールのサイトが面白い。写真を撮るだけで 一瞬でイエベかブルベかを診断できるコンテンツが特設されていました。 出典:スキンシンクロルージュ | コフレドール | カネボウ化粧品まだプロの方にパーソナルカラー診断をしてもらっ…
太め&短足ゆえにパンツ選びに苦労しています。あ、ズボンの方ね。GUに行ってパンツ選びに挫折した話は以前書きましたが、私忘れてましたわ。短足さんでも買えるズボンがありました! しかも今が買い時だった! 今が買い時!短足さんのパンツ選び術。GU&ユニ…
今あなたは何色の下着をつけていますか?黒?ネイビー?ベージュ? もしこれらの色をつけていたらちょっと危険かも。そんな私も去年まで黒の下着だったけどね。でもある講習会に参加して「これはやばい!」と思いすぐさま下着の色を見直しました。 黒の下着…
2020-02-27 昔は黒が似合わないと思っていました。でもよく考えると黒や白が似合わない人ってそもそもいない。その人らしいとかキャラにあってないとかはあっても人体として似合うかどうかだと誰でも似合う色だと思ってる。だけど、その人らしいとかキャラに…
年明け早々たくさんお買い物をした話は少し前に書きましたが、その時にセールで洋服を2点買いました。今からタイムセールはじまりまーす!の掛け声にするすると店内に導かれ、まんまとコートとセーターをお買い上げ。コートは買って良かったと満足してるけど…
年末年始に色々買い物をしたのですが、年明け早々ユニクロにも行きました。「来年はユニクロ買わないでやれるかな?」と目論んでいたのですが無理でした。ユニクロって衣類の全てが揃うのでついあれもなかった、あれも買い換えないと、って買い物しやすいん…
昨日は母とお出掛けでした。 私は必ず前日に「明日何着るの?」と母に確認するのですが、皆様はお母様とお出掛けする時洋服の確認とかしたりしますか?今回も前日に母の着ていくものをチェックしました。やっぱり一緒にお買い物ならオシャレしてきてほしいし…
最近服の話を全然してないことに気付いた。 買いたいものは頭の中でリスト化されてるけどなかなか予定が合わず外出していない。クリスマスも仕事先は鬼忙しく40前のおばはんは倒れるかと思いました。さてさて、今日は年の瀬らしくそれっぽい記事を。みなさん…
前回の記事で自分のことを太め&短足だと軽くカミングアウトした私ですが、今後もそれを証明するデータや写真は載せるつもりはありませんので(笑)身長◯◯、体重◯◯ですと言ったところで「いや、それ太ってないからw」って思う方もいるでしょうしね。さて、今…