ずっと気になっていたレンジフードの掃除。
ここ数年ライフスタイルが激変し自分のメンタル不調もあったりで今までやっていたペースで掃除ができていませんでした。
特に水廻りの掃除を後回しにしがちで「やらないと、やらないと、、」と思いながらも見て見ぬふり…。
気付いたら最後にレンジフードの掃除をしたのは2年前でした(汗)
最近少し落ち着いてきたのでやる気を出してレンジフードの掃除に取りかかりました!
今回はこの洗剤を買ってやる気スイッチを入れたよ!
1発できれいになる系の洗剤が大好きな私ですがどなた様かのブログでキッチンマジックリンを使ってとてもきれいにお掃除されているのを見て一度使ってみたいと思っていたのです。
1発できれいになる系の洗剤は高いしどこでも買えるわけじゃないので出会う率が低いんですよね。
キッチンマジックリンでもきれいになるじゃないか!と発見できたら今までSNS検索して必死にレア洗剤を探していたあの時間が不要になりますし!
今日はキッチンマジックリンに期待!!
どこまで落ちるかな〜!
スポンサーリンク
キッチンマジックリンでレンジフードの掃除
まずは現状確認から。
どや、2年間溜め込んだ汚れ。
きらきらとしたたる油汗。
まずはレンジフードにシュッシュ!
うーん♪油のいい香り♪←
お次はフィルター。
シュッシュしてるそばから色が黄色に変わってきて油を分解してる〜って感じです。
5分放置した後がこう。
汚れ取れてますね!
レンジフードはさっぱりつるつるでした!
が、しかし!!
レンジフィルターに問題が!!
塗装剥がれた〜〜
さらに擦ったらもっと剥がれた〜
まだ油汚れ残ってましたがこれ以上擦ったら(擦ったら油汚れは取れそうでしたが)塗装全部なくなりそうなぐらいポロポロいってたのでここで終了しました。
後で「使ってはいけない素材だったかな?」とレンジフードの取扱説明書を見てみましたが素材までは分からず…。
ただ“油が付着した状態で長期間ご使用になりますと、酸化した油で塗装面が変質して塗装はがれの原因になります。(変質がひどいと擦っただけではがれることがあります)”と書かれていたので恐らく原因はこれだと思います。
2年間放置やったしな。
油汚れの蓄積で塗装が変質するとか考えたこともなかったけどこれは私が悪いので反省ですね…。
キッチンマジックリンはアルカリ性なので弱ってる素材には強力すぎたかも。
これからはまた石鹸で洗う方法に戻していこうと思います。
専用洗剤不要!レンジフードの油汚れは固形石鹸で掃除してます。
スポンサーリンク
キッチンマジックリンでシロッコファンの掃除
さてここからが本番です。
水廻りの掃除を後回しにしてた最大の理由はこの複雑なシロッコファンの掃除が億劫だったからです。
つま先立ちしただけじゃ届かない高さにシロッコファンがあるので取るのが大変なんです。
どなた様のブログで見た時はこのシロッコファンにキッチンマジックリンをシュッシュしただけで簡単にきれいになってたのよ〜!
うちはどうだろうな〜!
ビニール袋の中にシロッコファンを入れてシュッシュ!
30分放置…
ダメでした!(笑)
油は確かにゆるくなってるけど
完璧には落ちてない。
ここはやっぱりアレの出番やな。
キッチンマジックリンがあかんかったらこれを使おうと思っていましたがやはり使う時がきました。
50℃ぐらいのお湯にこのクリーナーを適量入れて1〜2時間放置!
その後はお湯で流すだけできれいさっぱり汚れが落ちるんです!
が、しかし!!
ここでもまたやってしまいました…。
今回この油汚れクリーナーを入れる前にマジックリンをシュッシュした状態でお湯を入れてしまったのと(洗剤が混ざってしまった)漬け置き時間を30分にした影響で、
油汚れが少し残ってしまいました…。
いらんことするんじゃなかった…
スポンジで擦ったらすっきり落ちましたがいつもならお湯で流すだけでするりんこなのよ〜!
↓ ↓ ↓ ↓
過去のすっきり具合を見てほしい
シロッコファンのつけ置き掃除におすすめの洗剤!クリーンアップ ぞうさんの「油汚れクリーナー」がスゴイ!
なんかキッチンマジックリンを使ったことによって遠回りした感がありますがとりあえず今回キッチンマジックリンを使って分かったのは、
蓄積汚れには効果なしということ。
確かに軽い油汚れにはシュッシュした時点でするんと落ちるので効果的だと思います。
でも私みたいに長年放置した蓄積汚れにはキッチンマジックリンだけできれいに!とはいかないなと思いました。
キッチンマジックリンを使う前にお湯で温めるとか放置時間を長くするってまとめてるサイトもありましたが、結局長時間放置後にゴシゴシ洗ってたりさらに追加で漬け置きしてたりで「1発できれいにならないのね感」がプンプン。
とりあえず日々の掃除にはこれからせっせと使いますが次また買うかっていったらないかなー。
やっぱり日々の小掃除に勝るものはないですね…。
ガンバロウ。